藍色と自分らしさ

Indigo and individuality

藍色との暮らしは、
静かな美しさと内省をもたらします。
この色彩が心を穏やかにし、
直感と調和を育みます。
自分らしさを尊重し、
心の奥深くに向き合うことで、
真の幸せを見出し、
自分らしく幸せに生きることができるのです。

  • 東京・門前仲町

    2月23日・24日

    ほんとうにおいしいコーヒー

  • 横浜

    3月12日〜3月18日

    横浜高島屋 8階催会場

  • 神戸

    4月9日〜4月15日

    神戸阪急 6階 イベントスペース

  • 大阪・梅田

    5月21日〜5月27日

    「沖縄フェア」

    阪神百貨店 7階 イベントスペース

  • 神戸

    6月25日〜6月30日

    「藍と青、青と涼」

    神戸阪急 9階 催会場

  • 大阪・難波

    7月2日〜7月8日

    「琉球雑貨コレクション」

    大阪高島屋 7階 イベントスペース

  • 大阪・梅田

    7月16日〜7月22日

    「沖縄の島々フェア」

    阪急うめだ 10階 スーク

  • 福岡

    7月17日〜7月22日

    「九州糸博」

    大丸福岡 本館8階  催会場

  • 横浜

    7月30日〜8月5日

    横浜高島屋 7階 イベントスペース

  • 東京・日本橋

    8月21日〜8月26日

    「暮らしを彩るタクミの仕事」

    日本橋高島屋 8階 催会場

1 10

リネンストール

自慢のグラデーションをベースに、素敵な配色の、軽やかなストール。

商品を見る

島藍扇子

shimaai fan

【贈り物に人気!】
石垣島の自然の色で染め上げた「島藍扇子」で上質な涼を感じて下さい!

商品を見る

タッセルネックレス

tassel necklace

藍色を主に、福木の黄色などの自然の色で染めた麻糸のタッセルがトップのネックレス。

商品を見る

羽織

HAORI

この一着で決まる。
リネン素材の質感と、藍色や自然の色の雰囲気を纏ってみて下さい。

商品を見る

フープピアス 【渦】

hoop pierce【 UZU(vortex)】

生成りと島藍で染めたヘンプ糸で、ねじり編みの技法で仕上げました。

商品を見る

ヘンプブレスレット

hemp bracelet

装身具として。お守りとして。

商品を見る

クリエイターズトート

creators tote bag

帆布 × 藍染のトートバッグ

商品を見る

製品の取り扱いについて

天然染料は、命ある色。
褪色・変色は付きものです。
島藍農園では、染め重ね・染め直しを致しますので、
お気軽にお申し付け下さい。

紺屋service

お気に入りだけど、
「黄ばみ」「シミ」などの理由で着れなくなったシャツなどありませんか?
島藍で染め直して、再び活躍してもらいませんか?

詳細はこちら

島藍農園について

About Shimaai Farm

島藍農園は、沖縄本島の更に南の石垣島にある、藍染工房です。
私たちの作業は、島の恵まれた自然の中で、
マメ科の藍植物「ナンバンコマツナギ(南蛮駒繋)」を育てることから始まります。

1 2
  • 収穫と沈殿藍の製造

    収穫した枝葉は、水に漬け込み「沈殿藍」と呼ばれる原料に加工します。

  • 藍建てと染色

    貝灰や木灰をアルカリ剤に使い、天然醗酵により藍を建て、日々様子を伺いつつ染め作業を行います。

  • 製品制作と販売

    リネンや綿帆布素材を中心に、木や革なども染めて、いろんなものづくりを日々楽しんでいます。

1 3

八 重 山 藍

Indigo from the Yaeyama Islands

国内では八重山諸島のみで、古くから活用されてきた藍植物を使う藍染め。
そんな藍染めを「八重山藍」と名付けました。

八重山藍振興組合HP

島の自然の彩り

島藍農園では、自家栽培の藍染めの他、島内で採取する2つの植物染料を染めています。
・「福木」
藍と染め重ねて「緑色」を染めます。
・「モモタマナ」
藍と染め重ねて「黒色」を染めます。

最新情報

Instagram